まるたのました(仮)

インポート移行によりURL他が正常に機能しておりません。気付いたら修正していきます。

セブンスドラゴンIII code:VFD 感想


http://dragon3.sega.jp/
公式サイト 


https://twitter.com/zi38
三輪士郎ツイッター 本作に関連する絵がUPされている。



ちょっと注意して欲しい点、11/14現在ウィキペディアに思いっきりネタバレ載ってるのでこれからプレイしたい人は見ない方がいい。
ワード検索するより余程踏み込んだ内容。発売して間もないのに何でこんな編集したんだろ、上の3行だけで十分。



まずは大雑把な感想です。


評価点
・音楽やダンション等2020シリーズの雰囲気やクオリティが継承されている。
9人制(3+6)バトル導入によりコマンドのタイミングや敵の戦略を崩す要素が加わりより深みが増した。
9キャラ同時に経験値が入るので育成が楽になり、職業バラしても全部入れられる。
・9人居る時は探索・ボス・育成と場合に応じて戦うメンバーを変えられる。
体験版特典がある。体験版のデータがあれば何度でも受け取れる。




問題点
・敵グラやモーション等旧作からの使いまわしが多い。ダンジョンも一部だが使いまわしあり。
・ボイス関連。キャラが被ってたり、声優のイメージと違ったり、旧作からリストラされた声優に嘆いたり。
バランスを崩す強力な技の存在。後半でも道中サクサク進むレベル。
・個人的には悪い点ではないがDIVAモードが無い。OPはボカロでは無く生歌(これは別に)
・ストーリーで胸糞な部分がある。旧作でも苦しい部分はあったが、今作のは方向性が受け入れ難い。
・ボリュームが物足りない。レベル上げても20〜30時間でクリアできると思う。
・3D非対応? 一応タッチペンを用いる動作はあるので他ハードでやれよまでは行かない。
・キャラメイク制の自由さが仇になる詰めの甘い部分が幾つかある
・周回要素、無し。これは前からか…




まとめ
9人パーティーの導入で戦略面や育成面が便利になった点が大きい。
キャラメイクして独自のキャラで戦うというこのゲームにおいて
多くのキャラを扱い易くしたのはプラスと見ていい要素だと思う。
職統一など縛りプレイもやり易い(動画NGなのが痛いが)


ストーリー面はシリーズ最終作らしいのだけど、力技でまとめた印象が強い。
更にキャラメイク制により盛り上がり所で矛盾が生じる部分があるのも悩ましい。
ボリュームも控えめで、裏ダンもいつものボスラッシュと進化が少ない。
もう少しやり込める要素が欲しかった。DLCに鬼畜クエストを予定しているそうだが…


私的満足度:66% 
続編としての体はあるが、シリーズを〆るには少し物足りない部分が多かった。


ここから先は大雑把な感想を書く前に記述していた長文感想。
メモ帳で付け足しながら書いてきたため、書きかけだったり表現がおかしかったりするかもしれません。
ネタバレが含まれており、続きを読むをクリックするかは自己責任となります。



あくまで個人の感想です。作品の価値を決定づけるものではありません。
以下否定的な内容が多く不快に感じられるかもしれませんが、
ゲームに対する評価はご自身の感性を信じて頂ければと思います。

































キャラクターメイク


・外見
公式サイトに全部載っている。性別2種×色3
残念なことに私の望んでいた無難にまとまった男グラが無く、
泣く泣くマスク野郎を初期キャラに…
メガネとかメッシュとか妙にチャラいグラ多くない?

うわって思うけど使いたくなるガンギマリルシェ(キチルシェとも)



・ボイス
前作はグラと合わない捨てボイスがあるなと感じたが、今作は逆に欲しいものが足りない。
ゴツい黒田ボイス、ロボ子的な茅原ボイス、暴れ女風豊口ボイスなどイメージの掴み易いボイスが減った。
更に、続投した声優の「キャラ」が変わっており、期待していたものと違う…という事も。


似たようなキャラが増えて個性が無くなったので、声優を知らない人は少し困るかも。




・職業の使用感とか
サムライ
一刀と双剣に分岐。抜刀・居合の切り替えがあるか無いかくらい
リアクトは使い易いが多段攻撃持ちで潰されがちなので使用回数は減った。
基本戦術が序盤は旋風でシード狩り、後半は溜めて大技…旧作と殆ど変わらないかも。



エージェント
ハッキング機能のあるトリックスター感じ。ハッキングやバックアタック封じが有用。
エアアサルトで道中雑魚を一掃、ラッシュショット+キラバンでリアクト連発も。


ただ、決定力に欠けるので後半は前衛よりゲージの溜まり易い後衛向け。



ゴッドハンド
デストロイヤーと同じ。リアクト連発して攻めまくるもよし、迎撃スタンスで攻撃を引き寄せ反撃するもよし。
最速で能力上昇技が使えるので溜め技や例のぶっ壊れ技などと組み合わせるのも有用。


序盤はリアクトから深度2技を叩き込むコンボが強く、帝竜戦でのダメージ源になる。
後半になると人によって前衛張るか後衛に置くか大きく分かれる職になると思う。




ルーンナイト
盾役。基本的に身代りになりつつ、ドレインソードで体力吸収が出来る。
クレンチングで食いしばりも出来るため裏ダン等の強敵相手に有用。


体力消耗のブレイブソードと死に際に放つ騎士の誇りがバカ威力。
ポケモソで例えると捨て身タックル→死に際に大爆発…という感じ。
バランスブレイカーとも言われる2種の攻撃だが、
基本的に守り優先となるので隙が出来次第攻撃…という使用感。




フォーチュナー
旧作ハッカーの優秀な補助能力を有し、状態異常を散布しつつ戦う。
攻撃技にはクセがあり良くも悪くも味方との連携が全てとも言える。


MN消費を0に抑える技を使用し、ブレイブ+アースクエイクで道中ドラゴンを潰すのに適している。
奥義は完全回復。盾職が居ないと普通に倒され易いから使う機会が少なくなるかも…



メイジ
魔法職。サイキッカーと使用感は同じ。
溜め技→奥義orマナバレで攻撃面、状態異常やHPの回復など補助も優秀。
シールドクラフトはスキル全振りでかなりの耐久故に張り得だが、
強敵は大体多段攻撃持っているので結局貫通されてしまう事もよくある。


後衛スキルの蘇生は優秀だが、発動ターンを食うので敢えてメンバーから外すのも一手。



バニッシャー

アースクエイク、以上。


爆薬システムで技を制限しているが実際使うのはアースクエイクと轟音くらい。
仕様を理解すれば道中はアクセでSPDを上げてアースクエイクを撃つだけのゲーと化す。


因みにこのアースクエイクという技。最大9の爆薬を全部使用するため一見溜め技より効率が悪そうだが、
1ターン目から使える点、そして爆薬1/9でもそこそこの威力が出る。
地震だから浮いてる奴に効かないだろって思うかもしれないけど安心してくれ、普通に効くんだこれが(笑)




デュエリスト
手札6に属性3色のカード、それに応じてコマンドを選択する職業。
運要素も高く、トラップで連続反撃するくらいしか有用さが…
どうやら上手い使い方は存在するらしいのだけど、自分は攻略中あまり使わなかった。


後衛に置くと状態回復をしてくれる。
通常運用が難しいなら後衛に置くだけでも立て直しに役立てる。





長文になりましたが、後半はアースクエイクと仲間たちゲーと化します。
縛るなりすればそれなりのバランスを保てると思いますが…




・バトル
前衛3名(コマンド選択)+後衛6名(無条件で使える補助)
後衛のゲージが溜まるとバディ攻撃が出来、それに「ブレイク」効果が乗る。
それにより敵の攻撃倍化や無敵バリアを打ち砕く事が出来る。
…が、発動率が100%とはいかず、必須であったブレイクの失敗で結局全滅することも。


補助効果は様々。味方の攻撃を上げたり、状態異常回復・蘇生などもある。
バックアップターン時に1列単位で使う事が出来るので、
状態回復+攻撃上昇で大技を使う隙を作る等できる。タイミングも重要。
攻撃力UPの補助を受けたターンに全員が一斉攻撃…という流れはアツい。




・救助
従来の救助システムに無理があるからって、救助対象に猫ねじこんできた。
…と思いきや、やっぱり変な所に人間救助者がいる点は変わらなかった。
救助システムは旧作からあったが今作においては…(後述)


・竜狩り
自分なりの戦い方を見つけたら数だけ多い作業と化す。
途中からアースクエイクワンパンゲーと化す。元々ダルい部分はあったが…
256体だっけ? 半分くらい雑魚を強化した程度の強さなのでゾっとする程でも無い。
ただ、中盤は乱入による複数襲撃を喰らうと厳しいので戦う前の位置調整はやっておくべき。


・拠点
いつもの。Dz支払って改修する。竜狩り1回でDz1加算。
5.1でクエスト全部消化できるが、改修はDzが不足して消化できない。


・クエス
いつも通りマーキングされたポイントを追うだけの退屈なものが多い。
むしろノーヒントなフィールドスキル回収の方が解り難い。


・デート()
スカイラウンジ。パーティーキャラの場合、同パーティ内に入れると上がる好感度システムにより、
6段階のボイスが聴ける。6段階目より1〜4段階目の方が直接的な表現がある…気がする。
オマケ要素であるため損は無い。…が、バグなのか仕様なのか
姿や名前の変わる転身は好感度が維持されるのに対し、何故か転職すると好感度がリセットされる。
因みの今回は個室ではないのでアレをする妄想には至らない。



旧ラウンジと違いNPCとの特殊な絡みが用意されているが、
性別関係無くセリフが固定されているため選択キャラによってはホモ・レズ臭くなってしまう。
ついでに言うと別にどのキャラが行っても同じ展開、3回目から同じ話題がループする。
はっじっめーては何回でもいいね♪…よくねーよ!




・シナリオ(ぼかしてはいますがネタバレ注意)


アトランティス
本作の時間移動について語られてる導入章。
破滅が避けられないという背景、王と国民の繋がり、悪趣味さんをブチ殺す所まで
王道な一本のストーリーとなっているためプレイヤー側も話を追い易い。


戦闘面では初めて2NDユニットが解放される。
早々パーティ分岐があり新職業を上手く扱えるかという緊張感が味わえる。


モンスターに普通にビビる等抜けた所はあるが、若くして威厳があるウラニアさんかわいい。
バランス的にも今作で一番いい部分だと思う。ここまでは…




エデン編
新規プレイヤーから見たらパっと出のキャラがキレ過ぎて逆に迷惑かけてる程度に見えそう。
旧作補正があってようやく通じるシナリオ…という訳でも無く尺の都合なのか疑いたくなる雑な展開。


アトランティス編では苦渋の住民大移動など国本体が密接にストーリーに関わったのに対し
此方は当事者のみでサクサク進む薄っぺらい感じ。一応救助はしてるけど…原因がね。


あるキャラは倒れる→ピザ食う→死ぬ 登場させた意味があるのか疑いたくなる。
キレちゃった某キャラとの関係性をもう少し描写すべきだったのでは(三輪氏のツイッターで補足画)


とにかくエデン編は淡々としていた。戦闘面やダンジョン攻略に関しては少し捻りはあったが…
この辺でアースクエイクさんの有用性に気付いてしまった。
背後を取ってリアクト入れたり弱点を考える…という過程を吹き飛ばすバカ火力()


あと個人的にこの章のボスに一番苦戦した、勝つ時はあっさりだったが。
戦闘曲に歌が流れるのはいいけど、開幕の呻き声は何度も聴きたくないね。




癒しの5.1
フリータイム編とも言える、ここで救助やクエストを完遂させる。
フラグ臭いイベントが多発するため次に進むのが躊躇われる。


記念撮影。携帯スクショはあまり撮らなかった…




VFD
まぁフラグ回収回なんだけど、コレに関して言えばボッシュート並の急降下。
今までの努力が一瞬で無駄になるような糞展開。救助システムが心理的に無意味。
この展開にはある病気が関わってくる(ネタバレ)のだけど、元々予兆はあったとはいえ何か違うんだよ。
病気って所謂毒状態っていうか…じわじわ体力が減って死ぬイメージじゃない?
次々人が倒れていく中で悲しみと焦りが渦巻いていく、でも主人公が頑張れば状況が変わるかもっていう希望をチラつかせて…そこからどうなるかというのが個人的にあって欲しかった。
が、コレは元々毒が空気中に漂っていた状態を理解させた上で、話進めると即死とかいう唐突さ。
だったら爆弾とか物理的な竜の接触でもいいじゃん。病気に耐えるのが選ばれしものとか言わないでさ。


おでかけから帰ってきたら新たな真竜が現れてみんなが住むビル跡形も無く潰されちゃった!みんな死んだ、許さねぇー!!
…クライマックスがこんな話だったらちょっと怒るでしょ?これと同等レベルだって言ってんの。
2020無印を意識したような部分もあり、旧作プレイヤーなら事態の黒幕を予測出来てきたかも。


出番も多く暴走の予兆がありラスボス前くらいの脅威には成り得るだけの素質はあったのにも関わらず
ワンターンキルされた挙句、あっさり退場していく某キャラには申し訳ないが笑った。


その後あるキャラの死亡シーンで「初めて会った時…」というセリフがあるのだが
過去から来た勢が1stユニットのリーダーだった場合も全く同じセリフになってしまう(慌ててロードし直した)
これはスカイラウンジのセリフにも言える事だが、本当に詰めが甘いなと思った。


ラスダン突入時にまだ平和だった時間軸に飛び(買い物とか出来る)、クリア後もそこへ戻ってしまうのだが
此処に来てあの唐突展開のもの悲しさが延々付き纏う事となるので複雑な気持ちになる。




その黒幕の思考が高次元厨過ぎて、ラスボスが添え物感が濃くなってしまった気がする。
あと、死んだキャラが励ましてくれる王道感のある流れなのに特に連戦に回復等無しって(笑)


一部のドラゴンが小物っつーか明らかにかませ臭過ぎて全く威厳無かったり、
ラスボスもかませ扱い、更にあっさり計画も覆されたりで雑っていうかgdgdな気がする。
ドラゴンって何だよ(哲学)



ラストバトル直後にユニットリーダーがボイスを発する。
ここまできたらヤケクソで全メンバーが叫んでカオス化させても良かったと思う。


んでエピローグなんだけど。力技でまとめに行った感じ、既視感あるぞコレ。



主人公のイメージ力()で姿が変貌するキャラも…
勝利の凱旋代わりに自由に動けるパートがある。訳あって会えない人物が居るのはしょうがない、
でもその穴埋めに調子乗った挙句ワンパン死した要らねー糞キャラ(AKT)出すなよっていう。


最後の再会シーンについては別にいいのよ、
頭の片隅には覚えていて新しく関係を始めるという流れでも良かったけど
敢えてルールを崩してよりハッピーな方向に持って行くのもあの展開の後ならむしろ光ると思う。
…ただ、(試して無いんだけど)キャラメイク制の仇となる致命的な矛盾さえなければ。
どうしよう、やってみようかな。どうせ裏ダンクリアした後なら余裕だし。









裏ダンジョン
いつもの強化版ボスラッシュ。
流石にアースクエイクや奥義ゲーとは行かず、ある程度対策が必要となる。


そんなこんなで最深部までいくと何でお前?っていう感じの奴が来いる。
この人選には正直首をかしげた。そこはIOTとかTKHYじゃねーのかよ。


最後だけ選択肢がある(めんどくさ)
はいを押すと、もう一回だけ戦闘がある。弱いので負けることはない。
プレイヤーの思想次第で運命を分かつ重要な選択肢…に見せかけて大した事は言われない。



裏ダンクリアするとスタッフロールの絵がPCキャラの立ち絵になり、セーブの☆が金色になる。
特に再度EDを見ても本編の結末が変わったりはしない。周回要素もない。終わり。


DLCで…裏ダンを超える難易度のクエストが出るらしい。
DLCは無くても問題無いのが最低条件ではあるけど、
裏ダン以上というのが引っかかる。ストーリーの根幹に関わる内容ではないことを祈る。




DLCについて
公式サイトを見ただけで落としてはいないのだけど、
稼ぎのクエストは別にいらないと思う。標準難易度でもスキル上げは適当なマップで賄える。
全員の最新装備を整えようとするなら金欠になるかもしれないが、
パーティ分割イベントのある3回以外は前衛のみ揃えるなどして節約は可能。


旧作スタイルはお好みで、高い気もするけど特殊キャラの相場ってどうなんだろ。
あとは…高難度の新クエスト。アースクエイク様に勝てるのかはまだわからない。