まるたのました(仮)

インポート移行によりURL他が正常に機能しておりません。気付いたら修正していきます。

【DLC】チャレンジダンジョン「水没した遺跡」


追加コンテンツ|エルネア王国の日々 Nintendo Switch版 公式サイト
972円 服・スキル・ダンジョンの大型DLC
炎獄DLCを購入している場合、新規武器・ミッションは無し


追記)R◆カバーリング 10層で入手… 
目を疑って長押し動画保存したらマジでステージ10ボス入手でした…知らなかった。


DLC 炎獄の巣窟記事へ
仕様について被る点が多く、前提として此方の記事を読んでくださると幸いです
※この記事はSwitch版のみの環境を前提としています(インポート無し)

はじめに

水没した遺跡(972円)を購入時に解放される要素

・転送盤から「水没した遺跡」ダンジョンへ行けるようになる
・ダンジョン内で通常入手できない特殊スキルをドロップする
・筋骨堂で★3★4の新武器が開放 ※
・禍血石入手後、ミッションが発動する ※
・BGMは炎獄同様ここでのみ聴ける曲(音消してるから意味無いが)

※は 炎獄の巣窟との共通要素となっており、
炎獄の巣窟購入者は※部分を既に開放されたものとされている
つまり…炎獄買った人はダンジョンに行けるだけで他の追加要素は無し
当初これは公式サイトDLCの説明文に明記されなかった(スクショ背景で察しろ)

炎獄か水没かどちらか一つ買えば新武器は開放される
両方買っても禍血石ミッションは一度きり

炎獄だけ買えばいいじゃん…


炎獄と一部要素が共用(まともな事前説明なし)
序盤ドロップ品がひどい、小箱や割れ食器などゴミだらけ(望んでないこんなの…)
相変わらずスキルドロップ率が極低(嫌がらせか)
ダンジョンパターンはほぼ炎獄のコピペ、戦闘罠の仕様も一切修正なし(手抜き工事)
遠隔が多く敵に隙が無いためよく死ぬ(これ自体は炎獄と差別化できているが…)
最奥部ボスでNPCは通常プレイの仕様上弾除け用の捨て駒(対策には特定の場所でスキル粘りが必要)
引き換え要素の追加も特にない(せめて砂時計を補充させて・・・)

手抜きと流用のがっかりDLCという印象でした
今後アプデで追加要素があったり、驚きの新発見!…でもない限りはこの評価は覆らないと思う
Switch版は流用と手抜きの残り汁営業なので今後転送盤増設もあるかもしれないね…


ドロップスキルの違い

階層 炎獄 水没 共通・備考
5 N+◆スキル
10 カバーリング R系スキルもドロップ?
13 ティール、カウンター、ライトニング、ロング シャープ、カバーリング、スプラッシュ、クラッシュ R◆ Xスキル、特殊SP
15 ロング、パリング シャープ、マルチガード R+◆基礎スキル、単体SP
18 ティール、カウンター ブレイク、カバーリング R+◆バースト、中範囲SP、武器限定技
20 ライトニング スプラッシュ R+◆X+スキル、特殊SPファイナルフォースガード+、ヒール、ディスラプション+

まだダンジョンDLCに手出ししていない人が居たら
水没買うな、炎獄買え!
現在の私はそう忠告したいと思います。

攻略におけるメモ

刀剣・戦斧・魔銃の編成の特徴

具体的にどんなのが出るかは前記事を眺めて下さい

刀剣:中盤:シールドビット大量発生 後半テスラ地獄(PLSM)
重装甲機兵やシールドビットが惜しみなく配置されている
特にシールドビットは後方待機中にもカウンターを張って待ち受けるため危険
後半は強力な全体攻撃を扱うプラズマ放射型が毎回のように登場するため
NPCを連れる場合は先手を打てるよう鍛えておきたい

シールドビットの確認不足から来る事故、高耐久撃ち漏らしからのHP管理ミス
プレイヤー自身のミスが原因で乙る機会が多いので下手に横着しないこと


戦斧:中盤-回避近接型 後半-レーザー型(LZGX)
バルカン系、火炎放射系、中盤は近接高回避FHS-GAMが大量発生
終盤は強力なレーザー型が多数出現し低防御武器だと炎上する
クセのある機兵が多数出てくる上、ボス格の重魔導機兵までザコとして出現
盾武器を使っていてもガンガン削られていくのでHP管理には気を付けたい

弱いNPCは中ボスで消し炭にされるので同行者は精鋭に絞ること(全部に言えるか…)
単独でも厳しいが、特にNPC同行時は最も注意が必要な編成と言える


魔銃:前半-AMNB 中盤-タコ型 後半-タコ&水鉄砲
炎獄同様、刀剣・戦斧編成とは少し異なる編成となっている

素早いWET-AMNB、後方に陣取るGRIA(水鉄砲)、
タコのような見た目の浮遊機兵JET-PRSが登場する。前半は種系も出る
弱めのAMNBが多く、前半だけなら他武器よりも楽な印象を受けるが
後半から魔物全体の火力・耐久が満遍なく強化され難易度が跳ね上がる

先制や後衛の援護で計算が狂わされるので常に余裕を持ったHP管理をしたい


共通して言える点は、近距離・遠距離両方の行動パターンを持つ敵が多く
隙が少ないため炎獄のように前列1体に持ち込む調整が意味を成さない

探索階層

戦闘数:この階層での最大戦闘数、階層によっては0もある +αは戦闘罠
探索P:炎獄の巣窟と同じ、ドロップ品の遺物により少しポイントが加算される

階層 戦闘数 探索P 備考欄
1 3 6 1~5層では野菜種など出現、グリトンは全域に出現する
5 3 63 ボスでN+スキルや服がドロップ、埋蔵宝に虹色のヒゲ、ポイズン1罠がある
8 138 何故か埋蔵宝がある(碧玉)
9 168 ポイズン2罠は放置すると危険
10 5+α 200 ボス2・ペリドットなど…戦闘罠が登場、トラップサーチで防げる。埋蔵宝は碧玉、
13 4+α 333 ボス3・R◆特殊スキルやアパタイト等がドロップ 戦闘罠あり
14 5+α 387 戦闘罠が強化。また敵の構成が強化され、武器種によっては変わり種も出現
15 6+α 444 ボス4・R+基礎スキル等がドロップ、罠が多すぎるのでトラップブレイカー推奨
16 9 509 戦闘数が最も多い階層 Expゲインの使いどころ
17 5 579 剣・斧編成ではシールドビットの大群が出現
18 3+α 655 Lvダウン15 ボス5・R+特殊スキル、Lシャード、アメジスト等がドロップ…戦闘罠が強化&トラップサーチで回避不可に
19 4+α 735 Lvダウン20、非常に強力な戦闘罠(回避不可) 罠が凶悪なので余ったトラップサーチも使いたい
20 5 840 最奥部ボスアメジスト、L+シャード、X+スキル等がドロップ…この層の雑魚敵は非常にウザいので退魔で逃げるのもアリ

探索武器のタイプについて

単独探索
最奥部ボスの火力がとんでもない&道中ザコの傾向から盾武器一択と言っていいレベル
多段ヒット系攻撃は1発が控えめなので防御軽減が強く反映される
後半殆どの敵が中射程以上の攻撃を持っている点も含めガードスキルだけでは不安

盾武器:現状ほぼ一択、敵の遠隔・多段ヒット攻撃との相性が良い
ノーガードでもある程度の防御力があるので開幕SP技ぶっぱなしも可能

火力不足で道中戦闘が長引きがちになるので必要ならブースターを使うこと
(対ボスに絞った防御特化のディフレクター推奨、持ちスキルに応じたお守りを選択する)

★5片手武器:硬めの敵が多いので適度な火力は欲しいが、防御力が心もとない
両手武器無理 18層で詰む。多段ヒット攻撃持ちの敵が多すぎるので1撃が致命傷に…
双手武器:毎回ガード必須、高層ではターン数が増えると逆に厳しい場面が増える

NPCと探索
本来は殲滅力重視して道中の遠距離攻撃を黙らせたい所だが、
最奥部ボスの存在がチラ付くのでガードがあっても両手・片手は危険
ターゲットが分散することも集中することもあるのが恐ろしい
砂時計が惜しいなら盾装備を使って保険をかける事も一選択肢となる

龍騎士片手:豊富なCPで道中は攻め、ボスでは強攻撃を使いながらガードで立ち回る
道中はマシだがボスでは防御が足りず運が悪いと集中砲火で落ちかねない

両手武器:道中の敵をより確実に先制殲滅する事に特化しているが
撃ち漏らすともれなく相性最悪な多段ヒット攻撃を受けてしまう
最奥部ボスの近接レーザーを受けるとHPを半分以上削られるためタゲ運ゲー化してしまう

【悲報】龍騎士片手ワイ、狙い撃ちされ無事死亡…

盾武器:本来NPC同行では殲滅力を選ぶのが基本だが今回は話が違う
20層ボスで同行NPCが死んでもとりあえずPCは生き残る確率がより高まる
攻撃面が今一つなので最奥部ではブースト&お守りは必須(攻撃力の高い耀金推奨)

ボスにおいてカバーリングを使えば単体レーザーは引き受けられる


双手武器:防御力は片手武器よりあるので、ガードスキルと組み合わせれば攻防一体
硬い敵も多いので使うなら武器攻撃力・強スキルにも拘りたい
流石に仲間のカバーリングまでは厳しいのでボスでは見捨て前提となる

ダンジョン踏破に向けて

とりあえず踏破したい

PCに盾武器を持たせる、ALL255付近のNPCを2人連れて探索し
最奥部ボスでは同行者を弾除けの捨て駒にして生き残る方法が最安定かと(外道)

f:id:Miyaji:20191030222718j:plainf:id:Miyaji:20191030222728j:plain
盾武器(☆4以上)・カバーリング(水没10・13、ヴォルゴ25)
この二つが攻略のカギとなっている。

仕様は炎獄の巣窟と似ていて、
10~13、14~15、18、19層で戦闘罠
5・9層に毒罠、10層以降多段ヒット罠(サーチ潰し)
階層毎の最大戦闘数も炎獄とほぼ同じ(要確認)


単独で挑む場合

・ALL255 HP1020 最低でもRスキルを揃える
・★5龍騎士盾、または炎獄DLC★4の盾装備を最大強化し使う
・Lvブースター25 最低でも碧玉を用意
・回復系アイテムを多数用意

・HP管理を怠らない
高層の敵の殆どは遠距離攻撃を持っており、
隙無く攻撃を仕掛けてくるのでガンガンHPが削られる
まだ余裕があってもHPは満タン付近を常に保っておきたい

・要注意 シールドビット系
前列に居なくてもターンを迎えると勝手にカウンターを発動させ
そのまま連続でガードを張り続けるため此方のコンボを止められる
ハヤサ負けすると先制でカウンターを張られうっかり全体SP→死亡もあり得る
前列に出すと攻撃してガードを解くのでそこを叩く

・ブースターの使用
Lvを底上げすると微量のダメージ軽減補正が入る
レベルダウン罠の打消しが怖いので余ったサーチも合わせて使いたい

最奥部ボスに関しては盾装備ということで低めの攻撃力をお守りで補うことになる
スキルに自信がないならケチらずいいお守りを使う事

近距離になると5段ヒットの強力なレーザー砲を使ってくる
耀金(防御110)ノーガード時ではコンボ補正を受けてしまうが
ディフレクター系(防御160)までいけば脅威度はかなり薄まる

道中ザコ敵の手数の多さとボスの超火力に苦戦するダンジョンだが
事前準備と防御力に気を付けさえいれば十分クリアできる
逆に言えば、盾装備・ガードスキルが不十分だと追い返されるので
最奥部に挑むまでにシャードや禍血石を集めるなりして装備を充実させたい

NPCを同行させる

今回も誘うコマンド無しでPCをダンジョンに強制的に呼び出せる
今回のダンジョンでは遺物がドロップするため、より探索Pが稼げる

敵の攻撃が激しく、遠距離攻撃もあるので育成目的の同行は勧められない
よってALL255付近のキャラを2名連れて行くことを前提とする

NPCは基本★3片手・両手装備になるので防御面は柔らかく
遠距離攻撃が超火力多段ヒット系攻撃に耐えることができない
PCが盾武器&カバーリングスキルを使っていくことで単体攻撃には耐えられるが
高層になると強力な全体攻撃を使う敵も現れるので常にHP管理を怠らないこと

勤勉な性格のNPCは特殊攻撃よりガードを優先するので水没探索に向いている
逆に捨て駒にするなら積極性の高い性格で範囲魔法を優先させる


重要スキルと言えるカバーリングスキルだが、
R◆カバーリングα:防御25 ヴォルゴの森20層?
R◆カバーリング:防御27 水没した遺跡13層
R+◆カバーリングα:防御31 ヴォルゴの森25層
R+◆カバーリング:防御35 水没した遺跡18層
とにかく入手が難しい…まず水没10・13ボスでRでもいいから入手し、
CPの高い耀金シリーズを揃える事から始めた方がいい。
弾除けの捨て駒なら不要だが…NPCにスキルを習得させたいなら完走のため必須


抵抗が無ければ移住者攻略も有効
ニンドリ配布の龍盾持ちエレナ・エスパーダならボス攻撃にも十分耐えられる

このダンジョンにおいてはWエレナ様でNPCの問題点が概ね解決する
が…入手法が有料(汗) NPCに任意の武器渡せたら少し変わりそうなものだが…

スマホ版から盾武器持ちのPCをパスワード輸にゅ…移住させ兵として戦わせるという方法も…
※パスワードを読み込むにはニンテンドーアカウントの連携必須となる

NPC同行者の能力が何故か上がらなかった

バグなのか、仕様なのか不明だが…
水没にて子供を育成中10層で帰還した所片方しかステータスUPしなかった
おかしいな?と思い今度は18層で全員瀕死状態で帰還した所、
またしても片方しか帰還時に能力UPしなかった。

能力UPした方は「もう帰った方がいいんじゃない?」という
時間切れ時に言うセリフでやる気が最低状態だった
もう片方のキャラは弱気だがまだ行けそうという感じのセリフ…

つまりPCが帰還した後も進み死んで戻されたので経験値0と推理できるが、
そんなクソ鬱陶しい仕様をわざわざ実装したというのか開発は?

そういう訳で、実力に見合わない階層にてNPCの帰還を見届けずにPCが帰還すると、
Expゲインを大量に使用しても育てたNPCに経験値が入らないという事らしい
楽勝だと自己申告してもパラメータは参照され、
コメントが辛そうでも帰還判定が無ければ経験値は入らない

逆に1層帰りなど勝てるような所で先に帰還しても問題ないっぽい(炎獄で確認)

最初の10層帰りのときステUPしたのはALL160前後の弱い方で、
ALL180の方は160の帰還後も先へ進んで死んだということなのか? 
11層で160が帰還し成長、12層以降で180が死ということ?


使用武器雑感
      武器 CP 攻撃力 防御力 説明欄
龍騎士盾 20 430 120 DLC無しで入手できる最高の盾 炎獄買ってない人はまずコレを強化して使おう。CH搭載だが出たらラッキー程度の確率
耀金 22 490 110 盾系で最高火力に加えCP22でスキルの幅も確保、NPCカバーリング同行にも単独探索にも広く扱える。ノーガード時、一部強敵に防御を抜かれるのが難点
ディフレクター 20 410 160 現状最高防御力、道中はしんどいが対ボス意識するならこれ。恐怖の近接5段レーザーに対してノーガードでも強気に出られる。戦闘が長引くとSP技を撃たれるので不安ならお守りの質を上げる
銀翼 20 460 130 耀金とディフレクターの中間、耀金の防御力&ディフの低火力がどっちも不安という場合に。強力な攻撃スキルが揃えば耀金より安定するかも?
ヴォルゴス 20 430 115 命中率↑ 命中不安な斧系CHスキルやスティールが扱い易くなる…が、吸収してる余裕はないかも
黒妖紋 双手 20 349 70 双手最高防御力 ガードスキルと組み合わせると盾武器並の硬さに。しかし最奥部ボスには火力不足でSPゲージを溜めさせてしまうためお守りを奮発したい
王家の宝剣 双手 20 408 53 剣限定・王位継承で入手 Lガード必須だが高耐久のテスラにも立ち回り易くなる
ヴォルゴス 双手 20 359 50 命中↑ 低命中スキルを使用するなら…しかし最奥部ボスでは火力不足でSPゲージを溜めさせ易い。お守りを(略

双手でもある程度立ち回れるが、やはり削りが辛くボスではSP技も喰らった
ボスは防御力が高くお守りの効果を高めないと不安な点が多い


試作 使用スキル雑感(基本的に盾武器を前提とする)
必要無さそうだけど一応作ってみる、詰まったら削除するかも

      CP 威力 入手 説明欄
R+ミドルX+ 7 126 DLC20層 CH&命中微↑ 盾武器のCPにフィットする
L ミドル 8 138 バグウェルの森 CPがやや重い、ガードを混ぜるならあり
R+ライトX+ 4 88 DLC20層 命中↑ 命中精度を重視するなら
L ライト 5 100 バグウェルの森 Rミドル系の1段目に最適
R+ヘヴィX+ 10 153 DLC20層 CH&命中↓(魔銃微↑) 少しでもダメージを稼ぎたい時に
Lヘヴィ 11 165 バグウェルの森 CPが重すぎる
R+ロング 10 117 炎獄15層 シールドビットに後衛を塞がれた際の抵抗手段&駆除用
L ガード 3 防50 バグウェルの森 盾以外の武器を使用する場合は必ず入れること
R ガード 2 防35 ★7ダンジョン 盾武器ならこれでも十分、CPもやや少ない
N+ガード 1 防25 ★3ダンジョン 完全なるやり過ごし用、ガードをしない構成向け
R+カバーリングα 6 防31 ヴォルゴ25層 盾武器を持たせて基本柔らかい味方を庇う、最奥部ボスの単体攻撃を防げる
R+カバーリング 6 防35 水没18層 αと4しか差が無い
R+カウンター 10 - 炎獄18層 単独時、最奥部ボスの近接5連行動を遮る。CPが重く恩恵も薄め
各種Rスキル - - ★5・7ダンジョン 最低限の性能、火力はお守りで補強できる
インフェルノ 24 103 バグウェルの森 全体範囲魔法、耀金ならLvブースター5で2連射可能&5段目発動でCB1を1撃
ディヴァインボルト 24 84 バグウェルの森 CH付き全体範囲魔法、不安定だが確率で一撃狙いなら
R+バーストα 18 93 ヴォルゴ25層 CPの少ない盾武器向けの範囲魔法、コンボ用として優秀


武器&スキルセット例
単独探索

X+系を持っているなら少ないCP的に優先したい
範囲魔法はR+に落としてもいい、ガードもカウンターに代えてもいい
対ボスに特化するなら武器をディフレクターに

NPCと同行

シールドビット対策にロングと先制した際のL魔法(ロングは要らんかも)
盾武器&カバーリングで柔らかいNPCを保護、最奥部ボスでも効果はある
基本的に敵の数が多いため、魔法→攻撃の方が効率がいい場面も

DLC要素無し

踏 破 可 能 これにLスキルをお好みで…
龍盾持ってないなら挑戦すらしないで下さい、DLC買う前にやる事あるでしょ…

Q. DLC以外の店★4盾じゃ無理?→無理じゃないけど辛いと思う
別に踏破せずとも耀金買うまでの繋ぎには使えるから頑張れ


ドロップアイテムなど

現在全然周回できておらず、情報収集中です…

ドロップメモ

ドロップ・敵編成をまとめた記事(1周分)

ドロップアイテム

ボスドロップ

5層:アンチトード  埋蔵宝~虹色のヒゲ
10層:ペリドット、アパタイト、アンチトード  埋蔵宝~碧玉
13層:アパタイト12
15層:アメジスト3 
18層:Lシャード3、アメジスト6
20層:L+シャード3、アメジスト7・10、N+・R+シャード(置き換え)
ボス全域:服類(5層でも出現)

ver1.5.0

15・18・20層:機兵討伐の証、神珠

リュエンの踏鳴が中層ドロップ、
18ボス、19ザコ~:エレク、ドルム、シリュース・3(加護)

アップデーットで戦闘罠でも新たにドロップが設定された。
内容は、シャード系、そしてペリドットアメジストなど交換用アイテムがメイン。

服類

画像は12/6 公式ツイッターから

閃光の龍騎士装束:白い魔銃仕様の龍騎士衣装
ノーマの聖銀騎士鎧:緑スカートの鎧
魔弾の龍騎士装束:真ん中の黒いの
野薔薇の棘殻鎧:茨が巻き付いた暗い色の鎧、ボケてない?
ライトニングアーマー:青とオレンジのクソダサアーマー 恥ずかしい

服類は5~20層までの全ボスでドロップする
野菜種・虹色のヒゲ集めのついでに5層周回してみるのもよし

スキル

第一弾のチャレンジダンジョン『炎獄の巣窟』とは異なる衣装やスキルが手に入ります(スキル一部は共通)
公式ツイッターより

公式ツイッター「一部は共通」という表現は、
基礎スキル、Xスキル、R+単・範囲SP、武器限定技、(特殊SP?)
にあたると考えられる…炎獄・水没どちらでもドロップ可能

5層 N+◆基礎スキル(子供NPCが入手確認)

10層 R◆カバーリング 

13層 R◆シャープ(高命中) R◆カバーリング(味方をかばう)、クラッシュ(ガードブレイク)、スプラッシュ(中範囲魔法)
共通:R◆~X系 

15層 R+◆シャープ+ R+◆マルチガード
共通:R+◆ライト・ミドル R+◆単体SP(バックスタブ+確認)

18層 R+◆ブレイク+、R+◆カバーリング+、
R+◆ストームスラッシュ+(剣限定)
共通:フルスマッシュブロー+(斧限定)、R+◆複数SP(ラインブレイク+確認)

20層 R◆スプラッシュ+
共通:R+◆~X+(前PC同行で確認)R+◆ファイナルフォースガード+


参考:炎獄の巣窟で入手したスキル

スキル性能について(水没編)

ストームスラッシュ(剣限定) CP4

武器の相性を無視する、鉱山の敵や魔銃持ちに対し等倍で攻撃可能
攻撃力59とN+ライト(CP3)と同値、弱すぎィ!
防御無視とか防御形態貫通なら価値はあったが…入手難度の割に合わない
開発側の設定ミスなのか不明だが他に隠された性能があるのかもしれない…


マルチガード(相性無効)
相性システムにより基準値から得意+10% 苦手-10% の補正が発生する
刀剣なら魔銃NPC・坑道の魔物
戦斧なら刀剣NPC・遺跡の魔物
魔銃なら戦斧NPC・森の魔物
…の相手からの苦手補正を受けない、贔屓のNPCに取らせたいスキルと言えるが
PC側は武器を選択できるのでR+◆ガードの上位互換というだけで恩恵はほぼ無い
スマホ版のアリーナのような要素があれば選択肢に上がるのだろうか…


スプラッシュ(範囲魔法)

中範囲・命中↑・CH倍率×1.5 何故かCH発生ありという独自性能
肝心の威力が低いため期待値は今一つだが、命中精度とCH発生で当て感は良好


カバーリング(味方をかばう)
防御しつつ敵の単体攻撃から味方を庇いに行くガードスキル
盾武器と相性が良く「水没した遺跡」攻略上ではほぼ必須(NPC同行時)
R+(α)防御力31 ヴォルゴ25層
R+ 防御力35 水没18層R+ 共にCP6

ガードブレイクされても防御力が削がれるだけで「庇う」判定は残る


ブレイク
CH時に敵のガードを崩す単発攻撃
R+◆威力139  CH発生 CH倍率×1.3 命中↓ CP13
500Hit(282-212CH) Miss34 
CH率43.6% 命中93.7%

ガード時に防御が跳ね上がるタイプの敵に有効
(シールドビット、重装甲機兵、ガーナー等)

防御による軽減は消えるがガード時の特殊効果は継続される
カウンターもブレイク対象だが、カウンターの判定は残るため2段目以降は反撃され
パリングはガードブレイク判定が残り続けるため有効とは言えない
味方側のカバーリングもブレイクされても庇う判定が残り使用者がダメージを引き受け続ける
…つまり、「ガード」を崩す以外の使用はほぼ無意味ということ
参考:スキル比較表(武器:龍騎士片手) 過去記事から

武器・スキル Hit CH CH率 Miss 命中率 CH倍率
R+◆ブレイク+ 282 218 43.6% 34 93.7% ×1.3
L◆ヘヴィセイバー 500 0 0% 19 96.4% なし
ミドルスラッシュX+ 475 25 5% 0 100% ×1.5
ミドルブローX+ 468 32 6.4% 7 98.7% ×1.7
ミドルショットX+ 478 22 4.4% 0 100% ×1.3
ヘヴィスラッシュX+ 898 102 10.2% 59 94.5% ×1.5
ヘヴィブローX+ 901 99 9.9% 87 92% ×1.7
ヘヴィショットX+ 887 113 11.3% 14 98.7% ×1.3
フルスマッシュブロー 300 200 40% 182 73.4% ×2.0

※Miss0について…検証中は外さなかったというだけで、命中補正の強度は存在する

シャープ(高命中)
X系スキルよりも高い命中精度があると予想される
CP6・R+攻撃力103 DA対応  Rα:90
CP消費6でDA攻撃を出せる点もポイント
ほぼ同威力のL◆ライト(CP5)と差別化できる



敵キャラについて

出現する魔物の特徴

DLC魔物全体の特徴として、
・敵は多段ヒット系攻撃が多く、ガードと防御力の重要性が高い
近距離と遠距離で行動パターンが変わる敵が多く見られる
この2点が挙げられる。

多段ヒット系攻撃はガードする事で大きく総ダメージを軽減可能だが
低防御だとそのままの火力を連続で喰らってしまう恐れがある
盾以外の武器が非常に大きなリスクを背負う事となるのが辛い

そして、遠近行動パターンのある敵については

後ろが黙って見ているというのは時代遅れなのだと言いたいのか
ある魔物はカウンターやパリングを張って待つようになり
ある編成では後方の敵が積極的に遠隔攻撃を放ってくるようになっている

後衛時に遠隔連打するPRSM(プラズマ放射)は野放しにすると怖いが
接近すると脚技に切り替え若干放射率が下がる

遠隔攻撃というだけで厳しいが、前列に居ると更に強力になる敵もいる
火炎放射型、そして最奥部ボスの重魔導機兵
これ等はより強力な攻撃を放つようになり苦しめられる

炎獄高層ではロング系&双手の組み合わせで前列を有利に整えたり、
NPC同行時は両手武器で先手を撃つのが有効だったりと戦略に幅はあった
今回の敵は隙が無く此方の工夫で間を作る事も出来ず、
盾武器やガード常用以外に対策のしようがないので気も重くなる


重魔砲機兵

エンジンのような大砲を持っている
高耐久に加えて高火力、今DLCの大ボスを担当
戦斧編成では中ボス・ザコ敵にも登場する

最奥部ボス

SIARNAQ-OG  HP4444?

SP技:全体 遠隔 多段CH
・射程長 中火力3段ヒット・3連射
・射程長 弱2段ヒット
・射程短 全体高火力レーザー
射程 高火力5段ヒット CH有 1ターン3連射することも…
・防御力は高め
此方が敵前衛を残している間は強力な5段砲を撃ってこない
中距離で5段砲を避けるのを戦略に組み込むのは逆に非効率かも、NPC同行時は無理だし

前列では5連行動するのでカウンターによる行動キャンセルも有効(単独時)
ただしCPが重く長期戦によるSPも怖いので自火力には注意したい


全体強レーザー以外の単体攻撃はカバーリングスキルで味方を庇える
開幕SPは打てなくなるが、十分育ったNPCなら即死級SP技を使われる前に倒しきれるはず

SP技を極力撃たれないようにするため、開始時から全体SPを放っておきたい
NPC連れの場合、敵のHPが半分から少し減った頃に防御を捨てて攻撃するのだが
NPCの攻撃が弱すぎると手数が増してしまうので自分の攻撃回数を抑制しタイミングを遅らせる必要がある


装備:盾武器
ディフレクター(短射程砲もかなり軽減できるため良い)
耀金(攻撃力と最低限の防御力で道中も少し楽に)
銀翼盾(スキル火力・防御力がそれぞれ不安という場合に間を取って)
竜騎士盾系(前DLC買ってないならコレ、強化に労力がかかる)

ブースター25:レベル補正でダメージ軽減されるので推奨
お守り:虹花、スキル揃っているなら碧玉、不安なら宝剣でもいい


刀剣:PLSM-TSL-A・2、SIARNAQ-OG

前衛のPLSM-TSL-AはHP2500?程の高耐久、横に並べられ少し手間取る
後衛ではないのでプラズマ連射はせず脚技多め(脚→単発放射はある)

結構ギリギリになるので自信がない場合はお守りを少し奮発した方がいい


戦斧:QUAGG-A・2、GRD2-GCB2、LZGX-ZBR、SIARNAQ-OG

数で攻める形、前衛のQUAGG-Aが耐久が鬱陶しい
全体SPがあれば開幕前面剥がし殴り合いに持ち込める

シールドビットがカウンター始動すると非常に厄介
敢えてシールドビットのみを前列に残し、
ロング系で中距離攻撃したが火力不足だったので推奨できない


魔銃:GRIA-JKBY、JET-PRS-NYRK、SIARNAQ-OG

高耐久のタコが厄介、勤勉な性格でちゃんとガードするNPCを推奨
GRIA-JKBYは前衛配備なので脚連撃多め

その他同型

IJIRAQ-MF:斧10層ボス
TARQEQ-GM:斧13層ボス HP1000
KIVIUQ-GS:斧15層ボス  HP1300?
PAALIAQ-XG:斧18層ボス・20層ザコ敵 HP2000

重魔導機兵:頭に載せている武器が異なる

LZG(X) レーザー型


・遠隔多段レーザー、近接脚→レーザー
・近距離、遠距離問わず毎ターン撃ってくる
・戦斧編成高層ではズラリと並んで前後衛問わずガン撃ちしてくる
・LZGX-ZBR HP1200

PLSM プラズマ放射型


・放射攻撃は全体に中~高火力のダメージ
・後衛から放射×2 大抵編成後ろにいるのが厄介
・近接すると脚連撃(最大4×2) or 脚→放射
・近接時は放射攻撃率が下がる

VKG バルカン多段連続攻撃型


・遠距離から単体に向けて多段ヒット連射攻撃
・近接すると脚攻撃からフィニッシュに連射攻撃
・1ターン3射、同行者が居るとターゲットを変えてくる
・単発火力は低いが塵も積もれば…特に防御値の低いキャラが狙い撃たれると辛い

FKG(X) 火炎放射型


・遠距離火炎放射、多段単体?
・遠距離時は3段×3 単体
・近接時に5段×2の強力な火炎攻撃 または 脚連撃、脚連撃→5段炎
・FKGX-FFCC HP1000

GRIA 水鉄砲型


・魔銃編成のみで出現する厄介な後衛
・遠距離から水鉄砲連射 3段ヒット×3
・近距離時はほぼ脚連撃 脚→水鉄砲5段ヒット

浮遊機兵 タコ型 JET-PRS


・中射程噴射攻撃(遠距離?)
・戦闘罠編成に「FS-SCT555B」が居る、大体同じ?
・回転による連撃(03)
・フィニッシュに全体噴射攻撃(04)

重装甲機兵 GDD


・脚が盾のような形、ガードで防御力が増大
・素の状態でも防御が高いので後衛の時間を稼がれる
・大抵は強力な後衛とセットで出てくるので面倒

このゲームにおいてダメージが防御の軽減値を下回ると1/10(カスダメ)になる
ダメージが軽減値を上回るとようやく攻撃火力から軽減値が減算された値になる(+乱数)
コンボダメージの割合がおかしいと思ったら軽減が原因

シールドビット GRD


中距離待機中にカウンターorガード(全体SP対策か)
・ハヤサ負けすると先制カウンターされてしまう
・ガード時はSP技すら耐えるほど防御力が跳ね上がる
・大量出現し彼方此方でカウンター発動させるのでコンボし難い
・近距離に来ると攻撃してくる、このとき防御は解除される

カウンターは相手の攻撃をキャンセルし、相手に自傷させるスキル
攻撃値・防御値も攻撃側を参照し、割合ダメージなら同じく割合でカウンターされる性質
うっかりカウンターを見逃し全体SPを使うと即死級ダメージのまま返される
(逆に言えば、バグウェル羽ばたき等のボスSPも確率で跳ね返せる)

PC用スキルはDLC炎獄の巣窟で入手可能(R◆13層・R+◆18層)

小型魔導機兵 他

分類が正しいのかわからない
MINIM:
斧編成1~15 戦闘罠などで出現
短射程多段連射攻撃、MK2は9連射と低防御キャラに当たると厳しい

LTS(DLC無し環境、魔銃ダンで見る型):
レーザー搭載型、短・中射程に関わらずレーザーは撃つ
耐久は低いが高層になると火力は厄介なものになる

LZM:レーザー搭載型、レーザー中型

FHS-GAM

斧編成中~高層で出現 
近接攻撃型で、待機中にパリングを使用し高回避状態で迎え撃つ
数が多く、パリングに苦戦している間に横から削りに来る

QUAGG-A HP800
斧編成高層で出現 ゼブラ迷彩のレーザー搭載型
見た目に反して耐久力があり前衛として後衛の時間稼ぎに来る

WET-AMNB

魔銃編成全域で出現 耐久は低いがハヤサが高く先制されがち
後半は火力も高く油断ならない。遠距離から単弾連射攻撃で削ってくる

グリトン(禍血石ドロップ) その他ザコ


緑シビルス、倒すと武器購入に必要な禍血石を落とす。
ダンジョン全域で出現、退魔で戦闘カットせず地道に戦い集めること
パリングを使われると回避激増、しかし防御は低く倒し易い

ボルダー:魔銃編成のマドロン 高防御力で阻み、後衛の遠隔攻撃を補助
デモン:小型の非自爆敵、見た目に反して攻撃力がかなり高い
ラペ・サベ・ムタ・アリ…ッサス:魔銃編成 種を落とす敵の強化版

要注意ザコ敵

個別にまとめるか考え中、
今回は盾武器&ガードスキル前提な点があるので対策と言われても…

GRD2-GCB2 HP400

高層の剣・斧・戦闘罠で出現する最も強いシールドビット
耐久・ハヤサも強化され、先制でカウンターを張られる場合もある

上画像ような後衛を残した状態でカウンターを張られるのが最も恐ろしい
無償でターン消費させられ、遠距離攻撃やられ放題となり削られ倒れる
20層では強力な後衛が配置され、ターンを稼がれると盾を持っていても負ける可能性がある

カウンター×2に対し、範囲魔法を使うとしっかり2回分返される
プレイヤーの確認・判断ミスが敗北に繋がってしまう

対策
全体SPなど一掃…の前に一度敵の状態を確認する
カウンターされる分には自体はガードでやり過ごせばいい
CB1は剣・斧15~17層で大量発生する、嫌なら退魔でやり過ごす

PLSM-TSL-A HP2500


剣編成18ボス、19戦闘罠、20層ザコ、20層ボス前衛として出現
20層ボスではHP2500の高耐久でボスを阻みターンを稼ぎにくる
後衛時に現状の盾武器の軽減値を打ち破る強力な全体攻撃×2を放つ
前列に来ると中火力脚連撃や単発放射、パリングで回避力を高めてくる

具体的な対策はない
双手でガン攻めしたいがこのダンジョン自体が盾前提の設定なので単独では厳しい
出現も20層ザコ以外はボス&サーチでも防げない19層戦闘罠なので意図して避け難い
なのでブースターで底上げする&精鋭NPCで前列に引き摺り出すしか方法はない
他、Lvダウン罠を打ち消すなど探索時に油断しない事が事実上の対策と言える

LZG-99EXP HP1800


剣20層で出現する最強のレーザー型
ディフレクター以外の装備軽減値を突破してくる高火力多段ヒット
後衛にPLSM-TSL-Aも控えており非常に厄介な前衛

対策
後衛が鬱陶しいが盾+ガードスキルで手堅く対処する
剣20層のみ出現するため退魔でやり過ごせる

JET-PRS04SCRT HP1000


魔銃編成19、20層で出現する浮遊機兵(タコ型)
炎獄の類似型よろしく回避力が高く、パリングも使用してくる

殆ど攻撃が盾武器の軽減値を破ってくる高火力で、
後衛では遠距離噴射、前衛では回転攻撃&噴射と隙が無く
フィニッシュに高火力な全体水泡攻撃を仕掛けてくる

SP技は強力な6段攻撃、盾武器を装備しても1発が100前後入る程

対策
HPは高いが防御力はAMNB以下なのでパリング前に1体を集中攻撃する
戦闘を長引かせないように出来るだけ火力の高い盾武器を選びたい
不安であれば命中補正武器やシャープ+、X+(弱・中)を保険に入れたい

PAALIAQ-XG(斧編成18・20層 撃ち漏らすと大暴れ)

LZGX-ZBR HP1200
斧編成19・20層 後衛や5体編成で出現する
NPC連れの場合、カバーリングが無いと大惨事に


戦闘罠の編成

当たると戦闘開始。罠扱いなので退魔アイテムで戦闘は回避できない
後半を除きトラップサーチ系で回避可能

10~13:MINIM-MK2・5、FS-SCT12B(タコ系?)
14・15:GDD-V2G、FS-SCT12B、LZG-ZBR・2、PLSM-MXWL・2
18:WET-AMNB197・2、FS-SCT30B(タコ)、PLSM-EDSN、WET-AMNB251・2
19:GRD2-GCB2・2、FS-SCT555B、PLSM-TSL-A

18・19層はトラップサーチでも回避不可能