まるたのました(仮)

インポート移行によりURL他が正常に機能しておりません。気付いたら修正していきます。

Starbound1.3 感想


Starbound1.3メインストーリー&古代のゲートウェイ3回ほどクリアしました
簡潔に感想を書いてみます


メインストーリー


護民官養成アカデミー卒業式、突如現れた巨大触手によって地球は滅ぼされる。
運よく脱出した主人公は壊れた宇宙船を直す資材を集めるべく見知らぬ惑星へ降り立った。
そこで見つけた古代のゲートから発されたメッセージに従いゲートを修復、
ワープしたその先でエスターと名乗る老婆に出会う。船を直した後、
彼女の頼みで星々を巡りオブジェクトをスキャンしながら、6つの宝玉を探していく…


…という話。序盤から王道的で心を擽られるのだが、
どんでん返しが一切なく最後の方はもう一捻り欲しかったなという内容だった
ユニークキャラクターもそれぞれの種族に個性的な面々が揃うのだが、
数少ないミッション内でしか絡みがなく勿体なさを感じた(役割は一応あるのだが)

魚野郎!


ゲーム性について
基本的にはテラリアのような掘って置いての2Dサンドボックス系といえる

メインストーリーはオブジェクトスキャンとミッションで進んでいく
ストーリー進行ミッション中は一切の建築作業が出来ないので、
テラリアと違い強大なボスに対して工夫で勝つという面白さがない
やり込み要素の一つ古代のゲートウェイ攻略も一切ブロックを置けない

アクションゲー要素が強いのでテラリアの続編としてみると違和感が強い
それでもSF的な要素や7種族の文化など独自の魅力があるし
自分なりのペースで進められる点は同じなので
テラリア等の経験有無関係なく遊べるゲームだと思う

日本語対応はほぼ無いがModも数多く存在するので
色々詰め込んでもう一周するなど楽しみ方は色々ある


難易度について
サバイバルモードですら当初「難しい」と思ってましたが、
横着しなければカジュアルと大差ないなという実感でした。

空腹問題については畑を作る事でほぼ解決するし、
アイテムぶち撒けも、まず探索前に主要アイテムと予備を預けておき
直下掘りして、足場を立てて、松明を置いていくという基本作業で概ね何とかなります
むしろ中盤は緊張感のいい味付けになるのではないかと…

1周クリアした程度のプレイスキルでも計画を立てれば
ハードコア(死亡復活無し)でのクリアも見えてきます


惑星探索
穏やかな星から高放射性・極寒・高熱など過酷な環境に加え
7種族の集落・ダンジョンや地下に広がるバイオームがある
また惑星の大きさでマップの広さやバイオームの数が変わる

ミッションと違いダンジョンの主等には建築を戦略として組み込める

地表探索は惑星の特色をもとに生成されたマップを堪能でき、
地下探索は鉱石採掘や、宝箱を発見するなど緊張感ある探検ができる
星から星へ渡り歩き、新たな発見を探し求めていく

BGMも中々良く、淡々と探索してても気持ちがノってくる


地下バイオームが少ない!というのが不満
資源・資材集めで地下に潜ってバッグがパンパンでそろそろ戻ろうか考え中
その時に未知の空間にブチ当たって、行くかor引くかの緊張感がもっと欲しかった

LUMINOUS CAVESに初めて遭遇した時はワクワクしたもので
探索中に落下死したけど(汗)

あと不満点というか、納得できないのが火山の星の集落で
火が降ってきて建築物が燃えると「盗んだな、死ね!」と衛兵が襲ってくる点
濡れ衣着せられて武力で村を追放されるという胸糞悪さ…
このゲームに名声システムが無かった点が救いかもしれない
そもそも窃盗する際にNPCをブロックで囲めばバレない点がガバいのだが…



メック

Ver1.3から追加されたロボット要素
宇宙空間で戦闘したり汚染された惑星の探索が出来る

ボディ・アーム・レッグ・ブースターで構成され
宇宙空間でパーツの部品を集めてそれぞれの部位を強化していく…

最終的な目標は資材を集めて自分だけの宇宙ステーションを作りあげること
(一部フロアに宇宙で入手するアイテムが必要となる)


ストーリーに一切絡まないので盛り上がりに欠ける他、
資材集めがほぼ自爆営業と化しており何とも言えない微妙感が漂っている
「非常に危険」難度でもブースター強化まで耐えればほぼ作業化してしまう
何か連続するミッションだったり、マグマにも耐える装甲や飛行能力など
やり込み要素もカスタム面も多様に作って欲しかった



拠点作り

このゲームにおける建築要素の全てを一任していると言っても過言ではない
部屋を作って、そこにNPCを住まわせて家賃を取る事ができる

彼等からクエストを受けて報酬をもらったり、
店を開かせて入手し難いアイテムを仕入れたり、
住民が宇宙船のクルーになりたいと希望したりと
単なるお楽しみ要素だけではなく攻略の手助けにも繋がる

機能性を優先して店や畑・植林場だけを作るのもいいが
下地となる惑星選びからブロック・家具・立地にまで拘ると莫大な時間がかかる
色々な惑星に拠点を作り、テレポーターやフラッグで繋げると面白い
自分が作った拠点という事でそれぞれに愛着も湧いてくる


細かい不満など
・一括ストックが無いのでチマチマとアイテムを移さないといけない
・食べ物の貯蔵が面倒くさい(大量の冷蔵庫) 料理のみ置くという方法もあるが…
・グラフィックス×2を設定すると処理落ちする
これのせいで連撃が出ない時がある、人が増えた拠点では固まる(おま環?)
・落下ダメージをなくす方法が無い
後半までずっと死亡原因として警戒する必要がある、軽減はあるがほぼ使わない
・クルーの装備や個別の衣装変更ができない
AIが弱いのですぐ死ぬし、連れ歩いても大して活躍しない
・マニュピレーターの細かい設定ができない
成長させると5×5を高強度で掘る事になり誤操作で家具が飛びやすい
・2017年日本語対応予定とあったのに完全にすっぽかされている
SF的要素・各種族の設定・オブジェクトのコメント等非常に細かい部分があるのに
有志のModでは対応していない部分が多く残り魅力が半減してしまう

Mod導入で一部を解消出来るがサポート対象外なのでMod同士の競合やバグでデータが壊れる可能性がある。



まとめ
リリース後の作品ながら幾つか未完成感や手の届きにくい点があるものの
奥深い建築要素、SF特有の雰囲気や探索の楽しさは十分味わえる
武器や服も多数用意されており、拘れば拘るほどハマるゲームだと思う

定価1480円と値段も手頃なのでSF系2Dアクションに興味のある方は買い



お気に入りの動画シリーズ
www.nicovideo.jp
前Ver中心で未完・失踪中?ですが、
ツボを押さえた内容と素晴らしい建築センスに驚かされます